※当サイトにて掲載中のサービスには広告を含んでおります。

安くておすすめの喪中はがき印刷

カードボックスの喪中ハガキは宛名印刷無料でかなりおすすめ!

カードボックスの喪中はがきは印刷料金がけっこう安めでありながら、宛名印刷も無料という嬉しい条件を兼ね揃えています。

サービス名があまり有名ではないのですが、中身を見てみると非常に優れた喪中はがき印刷なんですよね!

当然、私もおすすめさせていただいています!

このページではそんなカードボックスの喪中はがき印刷に関して、デザインや料金の解説を端的にわかりやすくまとめています。

これをサーっと読むだけで、サービス利用の判断基準として参考になるはずですよ♪

※カードボックス喪中はがき公式ページがコチラ

カードボックスの喪中はがき、そのポイント

デザイン数 約600種類
デザインカテゴリ 高級箔、プレミアム、特選
フルカラー、薄墨、モノクロ(白黒)
料金イメージ 薄墨、モノクロで100枚注文時、9,167円
カラーで100枚注文時、9,805円
※10月時点での早割(42%OFF)適用価格
※はがき代も込みです
宛名印刷 完全無料
(4書体から選択可能)
ポスト投函代理 未対応
印刷後のお届け 会員登録で送料無料に!
お得な割引制度 ・早割:期間に応じて割引率に変動アリ
・はがきが1円安い62円での提供
支払い方法 ・クレジットカード
・クロネコ代金後払い(手数料200円)
発送、納期 注文後、最短で翌営業日の発送
運営会社 株式会社プリプレス・センター(札幌市)

早割の割引率が大きい今のうちがお得

カードボックスでは他の喪中はがき印刷会社と同じく、早めに申し込んだほうがお得な早割をやっています。

つまり明日よりも今の方がちょっとお安く申し込みができる可能性がある、ってこと。

少なくとも週レベルで遅れると料金はちょっと差が出やすくなるでしょう。

ある程度カードボックスの利用を前提に考えているのであれば、迷って日数が経過しすぎないように早めに喪中はがきのオーダーを入れるのがおすすめですよ!

※カードボックス喪中はがき公式ページがコチラ

宛名印刷が完全無料!喪中ハガキでこれは嬉しい

楽しい気分の年賀状ならまだいいですが、喪中はがきはある程度しっかりしたいので相手様の宛名はキレイに印刷したいですよね。

でも普通は宛名印刷料金は有料が多いです。

そんな中、カードボックスなら宛名印刷が完全無料なので気軽にこのオプションも使えます。

書体と印字方向が選べる!

まず宛名で使える書体は全部で4つです。

  • 楷書体
  • 明朝体
  • 行書体
  • 隷書体

そして更にいいなと思ったのが住所の印字の方向を縦でも横でもOKってこと。

横書きには対応していないところも多いですが、カードボックスならこれも無料でやってくれるわけです。

また縦書きと横書きの住所を混在させてのオーダーもできるため、それもまた便利です。

住所の登録方法は2パターン

1つがエクセルを使って一気に住所録を登録してしまう方法です。

カードボックスに会員登録してログインすると、マイページ内から住所録テンプレートダウンロードができます。

これをエクセルで開いて住所や名前を入力し、それをアップロードすればOKです。

これが一番簡単でおすすめではありますね!

そしてもう1つが「WEB上で登録する」方法です。

これも会員ページにログインしてからの作業となりますが、住所を1件ずつ登録していきます。

ちょっと時間もかかりますがエクセルを持っていない、使い方が分からない!という方はWEB上での住所登録のほうが良いかもしれません。

いずれにしても、パソコンがある程度使える方であれば問題なくできるはずです。

デザインはシンプルにまとまったものがメイン

最近の喪中ハガキではおしゃれでスタイリッシュなものも増えています。

ですが、カードボックスでは全体的にオーソドックスでシンプルなものが多いですね。

まず種類としては大きく4つあり、

  • 特選デザイン(152点):20枚2,794円
  • フルカラー(118点):20枚2,632円
  • 薄墨(176点):20枚2,146円~
  • モノクロ(48点):20枚2,146円

となっています。
※上記は早割25%OFF時の印刷料金のみ。はがき代は含まず。

これらについてはさほど料金差もありませんし、あまり価格で悩むことはないと思いますね!

これが安いかどうかで言えば、まぁ普通といったところでしょう。

当サイトではネットスクウェアの喪中はがきもおすすめしていますが、料金だけで言えばそっちほうが安いです。

ですがカードボックスは宛名印刷も無料で出来る、という点を考慮して選ぶ業者なのでその点が違いますよね!

取りあえず、個性を強めに出したいという希望が無い限りはこれらのデザインでも十分なレベル、と言って間違いありません。

追記:更にデザインが増えました!

2021年用の喪中はがきを確認したところ、更にデザインの種類が増えていました。それが以下の通りです。

  • 新デザイン
  • 箔デザイン
  • プレミアム
  • 虹の橋デザイン

現在、かなりデザインの幅も広く、おすすめ度が更にアップしたなーという印象です!

プレミアム喪中はがきも実は人気

上記のデザインよりもややお値段はしますが、特殊和紙を貼り合わせたプレミアム感あふれる「プレミアム喪中はがき」というものもあります。

フチなしデザインでかなりおしゃれなんですが、喪中ハガキとしては珍しいですが、その分もらったほうとしてはちょっと嬉しい気持ちになるかもしれません。

故人の存在感もここで改めてグッと出せる可能性があります。

プレミアム喪中はがきにもデザインは56点もあるのでいろいろ選べますが、特にかすみ草、胡蝶蘭、菊、藤デザインが人気になっているようですよ!

※プレミアム喪中はがきの人気ベスト5がこれ

虹の橋デザインでペット用喪中はがきも作れる

「虹の橋デザイン」って何?と思ったのですが、こちらは可愛いペットのための喪中はがきです。

ペット専門ってかなり珍しいですよね!

ワンちゃん、ねこちゃんを人間と同じように偲びたいという飼い主さんも少なくないですし、ペット用という意味でもカードボックスはおすすめですね!

カードボックス喪中はがきの「虹の橋デザイン」一例

ペット用喪中はがきに興味がある方はこちらも併せて参考にしてくださいね!

参照:ペットの喪中はがきはここが安いしおすすめ!写真入りで愛犬、愛猫を偲ぶ

カードボックスの喪中はがき、料金はいくら?

カードボックスでは料金表のパターンとして以下の4つがあるんですね。

この中で最も注文が多いと思われる「スタンダード」「フルカラー」についての料金表をご紹介しておきたいと思います。

特選とプレミアムに関しては、いい商品と言ってもなかなか手を出そうと思う方は少ないと思いますので(^-^;

  • スタンダード喪中/スタンダード薄墨喪中
  • フルカラ―喪中/フルカラー薄墨喪中
  • 特選喪中/特選薄墨喪中
  • プレミアム喪中/プレミアム薄墨喪中

※詳しくは公式サイトの料金表ページもご覧ください。

「スタンダード」「フルカラー」の料金表がこちら

注文枚数 スタンダード喪中 フルカラ―喪中
はがき代込み 1枚あたり はがき代込み 1枚あたり
10枚 2,119円 212円 2,502円 250円
20枚 2,931円 147円 3,314円 166円
30枚 3,742円 125円 4,125円 137円
40枚 4,554円 114円 4,936円 123円
50枚 5,365円 107円 5,748円 115円
60枚 6,176円 103円 6,559円 109円
70枚 6,924円 99円 7,371円 105円
80枚 7,672円 96円 8,182円 102円
90枚 8,419円 94円 8,993円 100円
100枚 9,167円 92円 9,805円 98円

※10/20時点での印刷料金42%OFF適用価格です。
※はがき代込み、税込みでの表記です。

「スタンダード」はモノクロや薄墨デザインがメインとなるわけですが、100枚注文した時に総額9,167円とまずまずの安さでした。

超格安とまでは言えませんが、納得のリーズナブルさです。

また「フルカラー」でもさほど変わらず、100枚注文時で総額9,805円。

カラー印刷で1枚あたりのコストが100円を切るのは評価できます。

というわけで、印刷料金はしっかり安めの設定となっているので安心してください!

料金部分で何かネックになってくるところはありませんよ♪

他業者との料金比較をしてみた結果

当サイトでは、カードボックス含めいくつかの喪中はがき印刷サービスを「安い」という切り口でおすすめしています。

中でも特におすすめなのがネットスクウェア、おたより本舗です。

この2つとカードボックスを料金面で比較するとどうなのか?というのを、以下に表としてまとめてみました。

ネットスクウェアとの比較

ネットスクウェアの喪中はがきの特徴は、宛名印刷は1枚10円と有料だけど印刷料金は安い!

しかもデザイン数も多くて充実している!という点になります。

白黒とカラー印刷、2つのパターンでの比較結果を見てみてください。

モノクロカラー
★モノクロ(白黒)デザイン

注文枚数カードボックスネットスクウェア料金差
10枚2,119円2,020円99円
20枚2,931円2,683円248円
30枚3,742円3,351円391円
40枚4,554円4,082円472円
50枚5,365円4,744円621円
60枚6,176円5,555円621円
70枚6,924円6,295円629円
80枚7,672円7,000円672円
90枚8,419円7,788円631円
100枚9,167円8,451円716円
※10月半ば時点での同日での比較結果です。
※カードボックスは42%OFF、ネットスクウェアは63%OFF
★カラーデザイン

注文枚数カードボックスネットスクウェア料金差
10枚2,502円2,388円114円
20枚3,314円3,218円96円
30枚4,125円3,953円172円
40枚4,936円4,689円247円
50枚5,748円5,344円404円
60枚6,559円6,263円296円
70枚7,371円7,019円352円
80枚8,182円7,706円476円
90枚8,993円8,491円502円
100枚9,805円9,145円660円
※10月半ば時点での同日での比較結果です。
※カードボックスは42%OFF、ネットスクウェアは63%OFF

ネットスクウェアは最安値級の印刷料金で本当に安いんですが、実はカードボックスもそれに負けないくらいの格安ぶりを発揮しています。

しかもネットスクウェアは宛名印刷が1枚10円なので、枚数によっては(具体的には70枚を超えたあたりから)料金の逆転が起きてくるんですね!

厳密に数百円の差で決める必要はないと思うのですが、この2社ではほぼ差はない!と考えて良さそうです。

おたより本舗との比較

おたより本舗の喪中はがき印刷では、多少料金はアップするものの、デザイン性が本当に秀逸です。

白黒、薄墨と言った一般的なものでもアートな感じに仕上がっていたり、更に凝ったデザインなど選択肢の幅がとっても広いんですよね。

またカードボックスと同様に宛名印刷が無料という点も高評価です。

ではこちらもモノクロとカラーデザインの2つで比較をしてみましょう。

モノクロカラー
★モノクロ(白黒)デザイン

注文枚数カードボックスおたより本舗料金差
10枚2,119円2,003円116円
20枚2,931円2,818円113円
30枚3,742円3,632円110円
40枚4,554円4,447円107円
50枚5,365円5,262円103円
60枚6,176円6,050円126円
70枚6,924円6,839円85円
80枚7,672円7,614円58円
90枚8,419円8,383円36円
100枚9,167円9,151円16円
※10月半ば時点での同日での比較結果です。
※カードボックスは42%OFF、おたより本舗は40%OFF
★カラーデザイン

注文枚数カードボックスおたより本舗料金差
10枚2,502円2,887円-385円
20枚3,314円3,860円-546円
30枚4,125円4,834円-709円
40枚4,936円5,807円-871円
50枚5,748円6,780円-1,032円
60枚6,559円7,707円-1,148円
70枚7,371円8,627円-1,256円
80枚8,182円9,535円-1,353円
90枚8,993円10,422円-1,429円
100枚9,805円11,303円-1,498円
※10月半ば時点での同日での比較結果です。
※カードボックスは42%OFF、おたより本舗は40%OFF

まずモノクロ(白黒)デザインではほとんど料金差が無いながらも、おたより本舗のほうがちょっとだけ安い!という結果になっています。

とは言っても本当に微差、誤差のレベルですね…。

そしてカラーデザインとなると立場が逆転し、カードボックスのほうが安くなるんですね!

しかも50枚以上のオーダー時には1,000円以上の差が発生するので、これは馬鹿にできない額です。

おたより本舗との比較でも、料金だけで確実にどちらが良い!とは言えないようですね!

結局は使いたいデザインがあるかどうか?がカギになってきます。

というわけで、デザイン面や料金面を理論的に考えてみても、その要素からなかなかおすすめできる年賀状印刷サービスである!と言い切ることができます。

利用すると決めたらあとは早割が有利なうちがいいので、スパッと注文を確定させてしまうといいですよ!

あまり迷っていてもラチが開きませんし、コスパとういう意味での満足度は私が保証しますのでぜひ利用してみてください。

※カードボックス喪中はがき印刷の公式ページ

喪中はがき、どこで注文しよう...とお困りなら!

一生で数回しか準備することがない喪中はがき…どこで注文したらいいか困ってしまうと思います。

私も父が他界するまで喪中はがきの準備方法なんて全く知識がありませんでした。
基本的には年賀状印刷サービスをやっているところで喪中はがきも依頼できるのですが、大事なのがやっぱり安さ。

安いって言うのはつまり、つまりコストパフォーマンスという表現でも同じですね!

そこで!!

最大限のコスパを発揮する喪中はがき印刷サービスを見つけるべく、各社の特徴や料金をとにかく比較しまくりました。

そして本当におすすめのところをトップページで真心込めてご紹介中です。

要参照:喪中はがき印刷が安い!ネット注文の格安印刷比較とおすすめ


「定番のモノクロ(白黒)デザインでできるだけ安く!」

「折角だからちょっとオシャレに故人を偲びたい…」

このサイトを読めば、あなたの希望に沿った喪中はがきの発注ができますよ!

ぜひ参考にしてみてください。

-安くておすすめの喪中はがき印刷

© 2024 喪中はがき印刷が安い!ネット注文の最安値、格安比較とおすすめ